ネットで「文体診断ロゴーン」というのが話題になっていたので、私も試してみることにした。これは、このサイトに自分の書いた文章を入力すると、自分の文体にどんな特徴があり、またどんな著名人の文体に似ているのかが、瞬時に判定できるというもの。ただし、私の場合には結構色んなタイプの文章を書いており、それによって文体も使い分けている。そこで、1.先日月報に書いたレポート「ロシア大統領選と新プーチン体制」、2.先日HPのマンスリーエッセイに書いた「ロシア研究者の見た北京」、3.サッカー関係のエッセイという3つのテキストを試してみた。

 その結果、1に関しては、浅田次郎の文章に最も良く似ているという結果が出た。2はなぜか、大宅壮一似だという。そして、3は再び浅田次郎似という結果だった。しかし、恥ずかしい話、私は大宅壮一も浅田次郎もまったく読んだことがないので、自分ではよく分からない。特徴としては、全般的に、読みづらいが、表現力が豊かと指摘された。

ブログ・ランキングに参加していますので、
よかったら1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ