20250627

 告知ばかりで恐縮ですが、6月27日(金)15:00~17:00に、北極域研究セミナー「トランプ・プーチン時代の北極域の行方」を開催します。極域研究強化プロジェクト(ArCS)が、今年度よりArCS3として再始動し、なおかつトランプとプーチンがかき乱す世界政治の波乱が北極域にも及ぼうとしているタイミングを捉えた企画となります。対面・オンラインとどちらでも参加可能ですので、ぜひご参加いただければと思います。対面は特に申し込みは要りませんが、オンラインの方は事前登録ください。特に、6月28-29日に札幌での比較経済体制学会に出席される皆さんは、早めに札幌入りして北極域セミナーにも参加されるというのはいかがでしょうか。

 服部自身は、「プーチン・ロシアの北極政策の新展開」という報告を行います。ただ、これはちょっとした話題提供くらいの内容となると思います。今回は、大西富士夫さんの「世界情勢の激変と北極域をめぐる国際関係」や、原田大輔さんの「北極域の石油・ガス開発の最新動向 ―アラスカ、グリーンランド、そして米露協力?」がメインです。


ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ