1609

 ロシアに様々なメディアが存在する中で、個人的に思い入れが深いのは、『エクスペルト』という実業系週刊誌である。今でも、電子版を利用してはいるが、多忙につきダウンロードしてざっと目を通すくらいが精一杯で、ちゃんと読むことはほとんどできていないかな。

 『エクスペルト』誌で楽しいのは、モスクワで出ている中央版に加えて、ウラル、北西、南という地域版も出版されていることである(さすがに週刊というわけには行かず、頻度はだいぶ落ちるが)。以前はシベリアもあったのだが、いつの間にかなくなってしまった。いずれにしても、ロシア経済の中でも経済地理を研究の柱の一つとする私にとっては、一番重宝するメディアだったわけである。

 さらに言うと、以前は『エクスペルト』のウクライナ版、カザフスタン版も発行されており、これらも私好みの情報源だった。しかし、ウクライナ版はたぶん2014年の政変を機に姿を消し、カザフスタン版も2021年頃に消滅してしまったようだ。

 さて、今般気付いたのだが、いつの間にか、「エクスペルトオンライン・シベリア・極東」というウェブメディアが誕生したようだ。本家のエクスペルト系列のはずである。エクスペルトの地域割り体制では、従来、日本にとって身近な極東がカバーされていないという泣き所があったが、シベリアとセットになり、ようやくエクスペルトの守備範囲に入った形である。

 「エクスペルトオンライン・シベリア・極東」は、もっぱらウェブメディアであり、紙の雑誌を出すことはないようである。ただ、オンラインのみとはいえ、こちらに見るNo.2のように、エクスペルトの雑誌フォーマットを思わせるようなパッケージでコンテンツを提供しており、長年『エクスペルト』誌に親しんできた私などは、いまや敵国とはいえ、ちょっと嬉しくなってしまう。今のところ記事は全部無料で公開されているようだ。当該号には「シベリア・極東400大企業」などという、いかにも私好みのコンテンツも掲載されている。以前の職場で、戦争さえなければ、喜んで会員企業の皆さんに紹介したところだったが。


ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ