81

 こちらの記事によれば、ロシアの代表的なオリガルヒであるB.ロテンベルグが、ロシア版のFIFA、NHLを創設しようとしているというので、一瞬驚いた。ついにスポーツの分野で、国際組織のFIFAに決定的に背を向けて独自のサッカー連盟を創設し、北米のホッケーリーグNHLにも対抗しようというのかと(むろんすでにKHLがあるが)、見出しだけ見て驚いたのである。しかし、記事を読んでみたら、テレビゲームの話だった。

 記事によると、テレビゲームの分野では、カナダ企業のEA Sportsが、FIFAシリーズ、NHLシリーズといった作品を世界的にヒットさせている。ところが、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、同社はロシアおよびベラルーシへの商品供給を停止した(並行輸入で入荷してはいるが)。

 こうした中、ロシアのSMP Eスポーツ社は、今後3年以内にサッカーおよびホッケーゲームを開発し、行く行くはEA SportsのFIFAシリーズ、NHLシリーズに取って代わるような存在になることを目指しているという。このほど同社のG.グヌトフ社長がインタビューで語った。なお、同社は7月14日に設立されたばかりで、B.ロテンベルグが100%保有している。ロテンベルグはSMPレーシングというレースゲーム開発の別会社も保有している。


ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ