ロシア通関統計2023年年報というお宝を手に入れたので、引き続きそれを使って作業を試みている。本日は、ロシアの貿易相手地域を、大陸別と、友好国・非友好国別に整理したものをお目にかける。データ入力・集計・グラフ化だけでかなり骨が折れるので、大したコメントはできない点、ご容赦を。
ウクライナ侵攻後、ロシアの貿易相手地域は急激に変化している。一般的には、いわゆる「東方シフト」が進んでおり、上図に見るとおり、欧州との取引減・アジアとの取引増が顕著である。
しかし、欧州の中にもベラルーシのようなロシアの同盟国があり、他方でアジアにも日韓のようなロシアにとっての非友好国があるので、必ずしも地理的な論理で変動が生じているわけではない。その意味では、下図に見るとおり、友好国・非友好国の区分の方が、より本質的かもしれない。
ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします