![1788](https://livedoor.blogimg.jp/httrmchtk/imgs/0/4/0411a879.jpg)
こちらのページに見るように、昨日日本政府はロシアに対する追加制裁を発表した。この中に、欧米に同調して、ロシア産の非工業用ダイヤモンドの輸入を禁止するという措置が含まれている。この措置の実質的な効果について、こちらの記事でロシアの専門家が論評しているので、以下で抄訳しておく。
投資会社ベクトルXのチーフ・ストラテジストであるM.フダロフは、日本への輸出はごくわずかなので、日本がロシアの非工業用ダイヤモンドの輸入を禁止したことに実質的な影響はないと指摘する。
同氏によると、工業用以外の供給は、ロシアの輸出のわずか10%にすぎない。しかも、日本向けの輸出量はまったく取るに足らない。ロシアのダイヤモンドの主な輸出先はインドと中国である。
ノーヴォスチの試算によると、ロシアは2023年に少なくとも20億ドル相当のダイヤモンドを世界市場に輸出したが、日本は全輸出量のわずか0.05%にすぎない。日本は昨年、ロシアから91万ドルのダイヤモンドを輸入した。他方、日本へのダイヤモンドの主な供給国は、インド(日本の輸入額の55%)、ベルギー(16%)、イスラエル(9%)である。
ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)