110

 ロシア財務省から10月の連邦予算執行状況の数字が発表されたので、恒例によりグラフを更新して紹介する。グラフはクリック・タップで拡大。

 たぶん、納税時期の要因に起因していると思われるが、10月には石油・ガス歳入が1年半振りの高水準を示し、それにより歳入が膨らんだ。結局、月レベルで見ると、3ヵ月連続で黒字となった。

 2023年1~10月の累計では、歳入が23兆1,060億ルーブル(うち石油・ガス歳入が7兆2,100億ルーブル、非石油・ガス歳入が15兆8,960億ルーブル)、歳出が24兆3,410億ルーブル、財政収支が1兆2,350億ルーブルの赤字(対GDP比0.7%)となっている。

 本年の連邦予算は2兆9,250億ルーブルの赤字(対GDP比2.0%)で編成されており、現状のペースはそれよりも小幅な赤字となっている。ただ、ロシアでは「年末のツケ払い」で12月に歳出が膨らむのが通例であり、今年もそれがどうなるかだろう。


ブログランキングに参加しています
1日1回クリックをお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ