前にも書いたように、今季のUEFAのコンペティションで、ロシアおよびウクライナのチームがすでにほぼ全滅状態で、個人的にガッカリしている。そんななか、唯一、ヨーロッパカップで生き残っているのが、メタリスト・ハルキウ。3月29日、準々決勝の1レグ、スポルティング(ポルトガル)VSメタリスト戦がリスボンで行われたので、それをスカパー!でテレビ観戦した。

 しかし、認識していなかったけど、メタリストには、主力選手でウクライナ人プレーヤーがほとんどいないんだなあ。29日のスタメンでは、ウクライナ人はGK1人だけで、フィールドプレーヤーは全員外国人だった。メタリストの場合は、特にアルゼンチン人が多いようだ。ロシア・ウクライナ圏では、シャフタール・ドネツィクとか、CSKAモスクワとか、強豪チームほど攻撃陣を助っ人に依存している傾向があるけれど、このメタリストのように守備陣も含めてほぼ全員が外国人というチームはさすがに珍しいだろう。以前も書いたことがあるが、ハルキウのサッカー文化はヤロスラウシキー氏というにわか成金が札束で急ごしらえしたものという側面があって、そのあたりがこうしたチーム構成に表れていると言えそうである。

 さて、個人的に、当然ウクライナのチームを応援はするが、メタリストは特に思い入れているチームではなく、しかもこのように外国人主体のチームとなると、多少白けた気分にもなるのだが。しかし、結果的に29日のスポルティングVSメタリスト戦は、意外と興奮してしまった。最終スコアは2対1でスポルティングが勝利したわけだが、2点リードされて絶望しかけたところで、試合終了間際にメタリストが貴重なアウェーゴールを1点返すという劇的な形でゲームが終わった。面白いもので、最後の1点で、お祭りムードだったリスボンのスタジアムが、まるで負けたように静まり返っていた。メタリストとしては、2レグでセンターバック2枚を累積警告で欠くのは痛いが、希望を残す形となった。

ブログ・ランキングに参加していますので、
よかったら1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ